無題
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
空梅雨から一転、と言うべきでしょうか、西日本では大雨となっているようです。ちょうど良い塩梅にならないものかといつも思いますが。
工房のある海老名もしとしと雨が降っておりますが、これから発ちまして、土日は新潟へ行ってまいります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
巷には連休が到来している様ですね。ウチには来てないみたいですが・・・。谷間は余り天気が良くないと言っていましたが、結果、それほども無かったようにも思え。明日からの後半も良い天気だと良いのですが。
さて、それでこの連休は2つのイベントに出展します、というかしています。
4/27-5/6 OZONEクラフトマーケット 7Fプロモブース
於:リビングデザインセンターOZONE
東京都新宿区3-7-1新宿パークタワー内
実は連休前半から始まっていたのですが、ご案内が遅れてしまいました。明日からの連休後半期間中もこちらの、
コーヒーキャニスターセットと、
こちらのマスキングテープカッターが7Fのプロモーションブースで皆さんをお待ちしております。プロモーション展示ってなに?自分でもよくわかっていない^^;ですが。
本人不在ですが。他の方のクラフト品のブースも多数、出展していますので、よろしければ是非、お出かけ下さい。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
サクラはとっくに終わってしまいましたが、昨日からは少し気温が下がって、サクラの咲く頃の気温の感じ。写真の花は、工房でやっている、野山の草木の鉢物園芸、ニガイチゴの花。今年は暖かくて、ほぼ、終わってしまっていたのですが、最後のいくつか残っていたので。
ところで、明日からは静岡へ行ってまいります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだか、急に春がやって来た感じですよね。さっき、工房近くの田んぼを見たら、レンゲも咲いてたし。サクラは都心では満開に近いところもあるようですね。
3.17(日)-3.31(日)
10:00-18:00
於:長野県東御市文化会館 展示室
長野の東部で木工をされている方々13名での展示会です。信濃路は花見には早いかと思いますが、よろしければ是非、お出かけ下さい。
そして、高知の「お茶とギャラリー1188」さんというところで、20日より始まっています「春のうつわ展」に参加させていただいています。トレーや皿などを何種類か出展させていただいています。四国方面の方、いらっしゃいましたら是非、お出かけ下さい。
---
春のうつわ展
お茶とギャラリー1188
高知市稲荷町11-52-8
3.20(水)-31(日)
12:00-18:00
個人的にはサクラはやっぱり、卒業式じゃなくて入学式の頃に咲いていて欲しいと思うのですが。山のサクラは遅いので、4月に入ったら見に行けたらな、と思ってます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
すっかり日がのびて来て。日差しの色にも春を感じるようになってまいりました。寒い日が続いてはいますが。
前に少しお話ししたかと思いますが、東京は青山のCIBONEさんでの、「器のある暮らし」という企画展に参加させていただけることになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は大雪が降るとの予報により、今晩は工房に泊まり込んでこの記事を書いています。先日の関東の大雪の際は、FR車×5年目のスタッドレスの組み合わせでは自宅前の坂道を上がることができず。
割と急ぎで送って欲しい、と言うような依頼を頂いていることもあり。明日、工房に来ることができないという事態は避けたかったので。しかし、予感としては雪ではなく、雨になるような、少なくとも車の通行に支障になるようなつもり方はしないような気がしていますが、果たして。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント